温暖化対策&ダイエット対策、頑張ろう!
皆様、こんにちは~
はっきりとしないお天気で、蒸し暑い日曜日となりましたね
「ゴールデンモップ」という名前の常緑樹が、この夏で
1m位の高さまで生長しました とても風当たりの強い庭
なのですが、丈夫で虫も寄りつかず、このままドンドン
伸びて行きそうです
こちら側の植物たちもジャングル化していています。
手前のゼラニューム、ラベンダー、ローズマリーなどの
ハーブ達は繁殖力も強く毎年、大きくなっています。
昨日、米国と中国の2大排出国が温暖化対策
「パリ協定」の同時批准に動きだしたとの朗報が
ありました。植物達が元気に育つためにも大国が
責任を持って温暖化対策に励んで欲しいですね(・∀・)イイ!
それでも、オゾンホールが2000年より400平方km
(インドと同じ面積)縮小したとの研究者達が報告
しているそうです。フロン類の規制が効果を奏して
きたそうですので、今後も人類の存続にも関る
自然破壊を招かないためにも各国で厳しい規制を
して行きたいですね(参照ニュース)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
今日は、実家の柚子を使って、「柚子ゼリー」を
作りました 甘味に、例の「柚子茶」も少し入れたので
より濃厚なお味になったような? 酸味が爽やかで
今夏、最高の美味しいデザートになりましたo(*^▽^*)o
どうして、こんなにゼリーばかり作っているの?
って、思われるでしょうが、夏はゼリーが美味しく
感じるのと、なるべく、市販のオヤツを買わない
ようにしています。 ダイエットで頑張っているからです
この半年間で、6kg近く体重が落ちました~よ
かかりつけのお医者さんが仰るには、一カ月に
一キロ位痩せるのが一番良いそうです。それ以上
痩せると脳がリバウンドさせるような動きを起こす
そうなんです。あと、10kg痩せないと行けない
みたいなので、少しづつ体質改善していきます
また、秩父産の「黒玉コンニャク」や「原木シイタケ」
を購入できたので、野菜の煮ものも作ってみました。
なんか、一週間に一度は、こんな素朴な煮っ転がし
が食べたくなるんですよね~ 皆様もお肉を減らして
野菜をなるべく沢山、摂ってくださいね 甘い物も
ちょっとだけ控えると、効果が出てくると思います(^u^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント