皆様、こんにちは~
最近、雨ばかり降っていますが、お元気ですか?
今日は、アッピーの3歳の誕生日です
Happy Birthday, Appiy!!
小さい頃からエネルギッシュで動き回ってばかりいましたが、
最近は、大分、落ち着いてきて寝ている時間が増えています。
いつも私の側につかず離れずにいてくれる本当に今や大事な
マイスイートハートです
いつまでも一緒にいようね、アッピー
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

最近は、お庭もあまり手入れしていないのですが、
私は植物が自然に元気に生長しているのを観るのが
好きなので、奥のローズマリーや手前のイタリアン松、
ゼラニュームの一種が伸び放題に生っています
先日、鶏肉を焼く前に、オイルを多めにフライパンに
入れて、ローズマリーをドッサリと投入したところ、ボワッと
すごい火が燃え立ってきてビックリとしました
。それだけ
新鮮だとローズマリーの持つオイル分が多かったみたいです。
結構、スゴイ勢いの火が出たので、今後は気をつけなければ
と思っています\(;゚∇゚)/
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
「朝に効く 夜に効くスープ」
以前、実家の母に、「このスープの本を読んで
ダイエットしなさい!」と言って渡されたのですが、
あまり読まないでいました。でも、ここ最近、スープを
良く作るようになって、塾の帰りも遅いので、スープを
お休みの日に大量に作って、夜食にスープベースの
軽食を食べるようにしています。
作者の浜内千波さんは時々、料理番組で拝見して
野菜料理を主に奨励していたので、こちらも野菜の
栄養素が書かれていたのでとても勉強になりました。
たまには、プロの書かれた調理本を拝読すると
レシピが広がったり知識も増えて良いですね(・∀・)イイ!
他の本も購入してみようと思っています(o^-^o)
ただ、おダシは、やっぱり昆布やイリコや鳥の手羽
などベースにないとお味が物足りない気がしています。
私も自分なりの基礎スープを作っておいて、毎日、
味付けを変えて楽しんでいます。息子も野菜スープで
ダイエットに成功したみたいです
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

最後は、塾とゴリラの話題です
先週は、英検を受験する生徒さん達の対策で、3級から
2級まで単語や文法の解説で、頭がフラフラになって
帰宅したので、3連休はグッタリと家で倒れこむ程でした。
また、今週は、来週から高校生の中間テストが始まる
ので、教科書の読解やら文法を復習しています。中学生
でも100点を取った努力家のY君は、朝起きるとその日に
行動するスケジュールを分または秒単位で決めて、
ほぼ、毎日、その通りに実行するそうですw(゚o゚)w
そうかと思えば、いつもサッカー部活に夢中になっている
M君は、30分から1時間位はいつも当たり前のように遅刻
をしてきて、試験前だけ真剣に受講してきます。そのサッカー
少年の試験範囲が、「ゴリラと人間」という面白い内容でした。
京都大学のゴリラ専門家である山際教授のインタビュー
記事です。ゴリラはその大きな身体から想像できないほど
平和的な動物だそうです。まずは、アイコンクトで会話を
したり、胸を叩いて敵が近づくのを合図したり、幼いゴリラが
喧嘩している強いゴリラ達の目をみつめて喧嘩を仲裁する
そうです。また、ゴリラの住んでいるアフリカでは、私達が
使用している携帯やPCに搭載しているレアルメタルを
製造するために自然が破壊されて、ゴリラが絶滅の危機に
瀕しているそうです。多分、ゴリラばかりでなく色々な生態系
が絶滅しているのかもしれませんね?
こちらのブログのレオさんが、詳しく解説されています↓
http://tsuiteru-english.seesaa.net/article/450182366.html?seesaa_related=category
日曜日になって、やっと休めるので少し色々と書いて
しまいました~(^^ゞ 塾は好きな仕事なので楽しいですが、
あまり遠出する体力が無くなってしまい母や娘や孫にも
中々会えなくて寂しく感じるこの頃です
でも、これからまた、Holiday Vegetable Soupを作ります
最近のコメント