浜離宮恩賜庭園 - ライト・アップ・ツアー
今日は会社の帰りに、地域の自治体の人達との
合同で、総勢60名あまりで、
に参加してきました。実はバタバタしていて、
メールの「参加ボタン」を押したまま忘れていた
のですが、昨日また確認メールがきたので
参加できて良かったです!!
浜離宮恩賜庭園は会社から15分位歩いた所
にありまして、広大な敷地が残されています。
案内してくださる園長さん(?)はとてもご自身
が楽しんでいるかのように各スポットをご紹介
してくださいました。
潮入の池と二つの鴨場を持つ、江戸時代を
代表する庭園である「浜離宮恩賜庭園」では、
3月から4月上旬にかけて、30万本の菜の花が
黄色の絨毯のようにお花畑で咲き誇ります。
浜離宮恩賜庭園で、春の訪れを感じるひとときを、
お楽しみください。
日 時: 平成18年3月6日(月)~26日(日)
9時~17時 ※入園は16時30分まで
※23日(木)~25日(土)
9時~20時30分 (入園は20時まで)
上の写真は昨年の4月に昼間、撮ったのですが広大な
菜の花畑にそのときも感激したました!!
でも、新しい汐留エリアの高層ビルをバックにした
都会の日本庭園のライト・アップも大変美しく情緒が
ありました。これから、
さくら・春の庭園ライトアップ
(4/1~16)特別名勝及び特別史跡・浜離宮恩賜庭園は
4月初めから中旬にかけてソメイヨシノをはじめ、
ヤエザクラなどの桜が次々と見頃を迎え、
華やかに彩られます。春、この美しい桜が見頃
となる時期に、開園時間を延長し、ライトアップ
された夜桜と元徳川将軍家の壮大な庭園を
楽しんでいただきます。
今年は、都立庭園として開園してから60周年を
迎えますので、期間中は、特別イベントなど、様々
な催しもあわせて行います。ぜひご来園ください。
日 時:
平成18年4月1日(土)~4月16日(日)16日間
9時~21時 ※入園は20時30分まで
昨夜の菜の花まつりツアーで撮ったお写真を
ご紹介します。
![]()
バーク・コレクション展で描かれていた
ような木(檜)の橋がライト・アップ
ガイドさんによるとこちらの庭園は、海水だけを
引き入れているので、海の潮位などを日夜、
大変気を使われているそうです。さすがに海と
結ばれているだけあって、大きなエイなどの海
の魚が泳いでいるそうです。そして、最近新しい
出入り口門(大手門口)ができて、新橋駅からより
近くなったとのことです。そちらの門から入ると、
ソメイヨシノの桜並木が迎えてくれるので、
華やかな春のムードが盛り上がりそうです!!
この期間は牡丹も楽しめますし、これからは
お花見シーズンで夜に限らず、ご家族やデート
など過去と現代の調和が楽しめる春の名所
スポットになると思います!! 公園の
Visiting Tourでも企画したくなるほど素晴らしい
庭園です!!
参考サイト:
東京デートナビ
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- Beach で至福のひと時(^u^)(2017.05.07)
- ☆グアムのお花と観光スポット☆(2017.05.06)
- 那須高原で過ごした幸せな時間☆(2014.09.11)
- 草津温泉☆商店街巡り(2012.08.05)
- 緑美しい草津温泉♪(2012.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
題名見て、juliaさんの企画かと思って早速やって来ました(笑)
公園も好きなのですが、私は浅草に出やすいことから、
水上バスでここに行くのが好きなんですよ
暖かくなると、このコースで汐留の松下ミュージアム
行って見たいと思うのに実現していません
投稿: えみ丸 | 2006/03/24 13:00
幻想的な夜の菜の花畑ですね。。。
桜の花見もいいけれど。。。。
こちらはまだもう少し。。。春の声は聞こえ始めたけれど。。。。
投稿: seedsbook | 2006/03/24 14:56
美しい~~の一言につきますね。
花びらの小さなお花たちが群になってるのを見ると何故か私は切ない気分になります。
頭の回路 どっか病んでるんですかね・・・
投稿: チョングリ | 2006/03/24 16:07
w(゜o゜)w ワォ~!沢山コメント、ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
夜だから写真もボケボケとしていたので掲載するのをどうしようかと思いましたが、皆様も春を待ちわびていらっしゃるようですね~ヾ(´ー`)ノ
>えみ丸さん
水上バスで隅田川のお花見ツアーもあるようですね!
今、松下の汐留ミュージアムでは、建築家「グンナール・アスプラルンド」の展覧会を開催しているようです↓
http://www.mew.co.jp/corp/museum/kaisai.html
本当に、両方セットで企画して、お花見ツアーしようかしら!って思ったりもしていますが。。?? 今が一番きれいな時期かもしれませんね(o^∇^o)ノ
>seedsbookさん
ドイツはまだ寒そうですね~** でも、ヨーロッパの春もいいですよね~♪ あの小花がいっせいに咲き出すと本当にお伽の国のようですものね! 今年も日本はちょっと寒くて、桜の蕾も閉じたままです。開花は、来週辺りでしょうか?
seedsbookさんもお友達の誘惑に負けずに、作品を制作されていらっしゃるようですね!!
頑張ってくださいねぇ~!楽しみにお待ちしてま~す。
>チョングリさん
カムサハムニダ~!
>花びらの小さなお花たちが群になってるのを見ると何故か私は切ない気分になります。
切ない気持ち? ウ~~ン、どうしてでしょう?そういう見方があるとは・・・??(・_・*)(*・_・)(*~^~)/??
>頭の回路 どっか病んでるんですかね・・・
いいえ~、それはその反対で感受性が鋭いんだと思いますよぉ~。
超シュールというか小さくてはかないものが
群を成すというのは、夢のようなことだから、何か神秘的に感じるのかもしれませんね。。
いやァ~、そんな風に考えたこともなかったから逆にお勉強になりました(*- -)(*_ _)
三女神の女神様、また今夜も公園シリーズをアップいたします。これからは、ブログでもお花見して下さいね~~(^_-)-☆
投稿: Julia | 2006/03/24 22:05