銀座のお正月 No.1
MIKIMOTO 豪華なツリーの跡地と門松です。
本物のもみの大木は御用が済むと公共施設に寄付されるそうです。
跡地は何か墓地のような感じ。。
道行く人はその差に一様に唖然・・!
HERMESの門松です。HERMESはクリスマス・ツリーも
あまり目立たない程度でしたが、そのエントランス
だけでも豪華ですね!
Aoyama Flowermarket内で来年の干支 ”酉”を発見!
素敵な絵柄でさすが時代をリードしていくお花屋さんの
図案ですね!!やる気ある社員さんをどんどんと海外へも
派遣させるという経営者の方の粋なセンスが反映している
ポスターを見て、こちらも来年も頑張らねば!という思い
になります。
そうなると昔ながらの呉服屋さんが軒並みきれいな
着物をウィンドウに飾ってやっぱり日本の風情が
昔ながらの気品のある街の表情が出てきます。
これから少しずつまた撮影して皆様へお届け
できたらと思います。寒くて忙しい年末ですが
たまに目を安めにいらしてくださいね(o^∇^o)ノ
| 固定リンク
「☆Christmas2004☆」カテゴリの記事
- 銀座のお正月 No.1(2004.12.29)
- ☆Merry Christmas ヾ(*≧∇≦)/□☆□\(>∇<〃)ノ☆(2004.12.24)
- 東京のクリスマス風景 No.6(2004.12.23)
- 六本木ヒルズ*クリスマス*(2004.12.19)
- Christmas Museum(2004.12.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さすが銀座だなぁ
正月のデコレーションもお洒落だね
投稿: 松風 | 2004/12/30 10:26
松風さん
いつもコメントありがとうございます。
HPを立ち上げて3ヶ月が過ぎましたが
松風さんから度々コメントをいただけて
大変嬉しかったですm(*- -*)m
古都に住む松風さんのお写真や記事を
読ませていただくと、東京人が目先の
チャラチャラした物を追いかけている
ようで恥かしくなりますが、また
来年も東京の風景をお伝えできたら
と思います。
古都、京都の風情ある松方さんのお写真
と記事をこれからも楽しみにしております!
どうぞご家族とマチコ姫ともよいお正月を
お迎えくださいませ。
ジュリア
投稿: julian | 2004/12/30 13:12
今年は
ジュリアさんのblogへ来てよかったです。
こちらでは目にするこのない
おしゃれなシーンを拝見・拝読しました。
来年もよろしくお願いいたします
良いお年をお迎えください。
投稿: 松風 | 2004/12/31 16:26
松風さん、
明けましておめでとうございます。
明日は、こちらでご紹介して
グランマ・モーゼス展を
観にいく予定にはしていますが
あまりオトソを飲みすぎると
いけなくなるかも~?ですかしら(^_^;
雪の嵐山のお写真、風情があって
とても素敵でしたヾ(´ー`)ノ
また京都のお正月模様など楽しみに
しておりますぅ(*"ー"*)♪
投稿: julia | 2005/01/01 23:35